紫外線対策の決定版!起こりうるリスクから効果的な対策・食事を紹介

美肌   日焼け   エイジング   紫外線   シミのケア  
公開 

なぎ

1 1

紫外線のダメージで肌は傷つく

そもそも紫外線とは?

紫外線とは、光の一部分の事。光というと照明からでてくるものをイメージしやすいのですが、実はこの光は波長によって色や性質が変わってくるもので、照明から発生する「目に見える」光を可視光線という他、電子レンジなどで使われる電磁波や、レントゲンで使われるX線(放射線)も光の一種となります。

紫外線は照明から発生する可視光線という光よりも波長が短く、X線寄りのもので、エネルギーが強いため細胞に影響を及ぼしやすいという性質があります。

自然界での紫外線量は季節や天候などで変化し、太陽との距離が近くなる夏では紫外線量が増え、冬には減少。また、雲があると紫外線が雲に吸収されるため、晴天時と比べて曇天時は紫外線量が60%程度、雨天時は30%程度まで減少するとされています。

紫外線は大きくわけて3種類

紫外線と一口にいっても、その性質によって大きく3種類に分類されています。
分類の一つ目はUV-Aと呼ばれるもので、紫外線の中でも波長が長く、可視光線に近いもの。紫外線中の90%をしめています。
UV-Aは肌の内部まで到達する性質があるため、真皮にダメージを引き起こしてシワなどの原因となる場合があります。 UVケア商品に記載されている「PA+++」といった表現は、「Protection Grade of UVA+++」という意味合いであり、このUV-Aを防ぐ強さを示します。

二つ目はUV-Bと呼ばれるもので、UV-Aよりも波長が短く、強いエネルギーを持っています。
UV-Bは肌の奥、真皮までは到達しないためシワの原因などにはなりにくいのですが、肌表面のヤケドや水膨れ、シミの原因となります。
UV-Bは紫外線の中の10%程度しか含まれてはいないのですが、UV-Aよりも600~1000倍毒性が強いとされており、十分な対策が必要です。

三つ目はUV-Cと分類されるもので、UV-Bよりも更に波長が短く、X線(放射線)にかなり近い性質のもの。毒性もUV-Bより更に強力なものとなっています。 ただ、このUV-Cはほとんどがオゾン層で吸収され、地上に届かないため、通常は紫外線対策で考えなくても良いものとなっています。 しかし、近年のオゾン層破壊などにより、地域や状況によっては地上に到達してしまう可能性もあるため、今後は注意が必要となるかもしれません。

知っておきたい紫外線のリスク・人体への影響

・シミの原因になる

紫外線が照射されると、人体は紫外線から細胞を守るために、メラニンを排出します。
メラニンは所謂日焼けやシミなど、肌を黒くする要因ですが、肌を黒くすることで紫外線をその部分よりも深い部位に到達しないようにバリアし、細胞を守っているのです。
しかし、メラニンを作っても紫外線などのダメージが完全に無効化できるわけではなく、真皮がダメージを負ってしまう場合があります。 通常、作られたメラニンは真皮の活動によっておこる「ターンオーバー(肌の生まれかわり)」によって、時間経過とともに肌から取り除かれるのですが真皮がダメージをおってしまうと、この作用が無くなるため、いつまでも肌に残り続ける状態となってしまい、結果としてシミが残る形になるのです。

・シワや乾燥の原因に

上記の通り、紫外線が肌内部まで到達すると真皮がダメージを負って、ターンオーバーが正常に働かなくなるのですが、これが原因で発生する肌トラブルはシミだけではありません。 真皮がダメージを受けた部分はコラーゲンの生成などもできなくなるため、そうでない部分との間に凹凸が生じる事によりシワが出来たり、水分量が減少して肌が乾燥状態に陥ったりというトラブルが発生します。
更に、こうしたトラブルの状態になると肌のバリア機能が衰えるため、追加のダメージも受けやすくなり、皮膚がんなどより強力な肌トラブルも発生しやすくなってしまいます。

紫外線対策はいつから始める?

人体に対して強い毒性をもつ紫外線についてですが、その対策は夏以外あまり意識していないという方も多いのではないでしょうか。

紫外線は夏に増加する事は確かなのですが、だからといって冬には紫外線が全くなくなるというわけではなく、肌の乾燥により紫外線のダメージを受けやすい季節でもあるため、実は冬も十分な対策が必要な季節。紫外線対策は、夏だけではなく年間を通してしっかり行う事が重要です。
もちろん、夏よりは冬の方が紫外線量自体は減少するため、同じ強さのUVケア用品を使う必要はないのですが、冬でもしっかりとUVカットの性質をもったケア用品を利用するように心がけましょう。

また、紫外線は時間帯によってもその量が変動します。
基本的には太陽が最も高い位置にくる12時にピークとなりますが、紫外線対策として特に気を付けるべき時間帯は10時~14時の間。それ以前やそれ以降については、やや少なめな紫外線量となるため、対策をしておいた方が良い事は確かですが、やや弱めの対策でも良いといえます。

目も紫外線のダメージを受ける?

紫外線の影響を考えた時、肌だけではなく「目」への影響も注意が必要です。

実は、肌をしっかりUVケアしていても、目に紫外線が入ってくると、脳が紫外線を検知して肌にメラニンを作り出させるという事が分かっており、これがシミや日焼けの原因になったりします。

また、強い紫外線を目に長時間浴びた場合、角膜炎のようなトラブルや、もっと深刻な場合は白内障など強いダメージを負ってしまう可能性があるため、しっかりとUVケア機能のあるサングラスなどを着用する事が必要です。

紫外線から肌を守るおすすめグッズ

帽子

紫外線対策として帽子を着用する場合、なるべくツバの広いものを選ぶようにしましょう。 帽子による紫外線対策は頭頂部だけではなく、ツバによって日光が防がれる事で、顔への紫外線対策にも効果を発揮します。 夏場にかぶる麦藁帽子は、この意味でとても理にかなった帽子だといえます。

眼鏡・サングラス

目の紫外線対策は、基本的にメガネやサングラスによってしか行う事ができないため、紫外線が強い季節には必須のアイテム。
日本人は黒目が多いため着用していない人も多いのですが、目が青色など色素の薄い白人などでは、夏場にみんなサングラスをかけているイメージがあると思います。

メガネやサングラスを選ぶ場合、重要なのは色ではなく「紫外線カット」の機能を持っている事。
紫外線と可視光線は異なるため、暗めの色であっても紫外線を防ぐ能力は弱いというような場合もあり、この場合は紫外線を防ぐことが出来ないばかりか、暗い状態に慣れようと瞳孔が開いた所に紫外線が注ぎ込む事になってしまうため、むしろ紫外線のダメージを受けやすくなってしまう場合まであります。

マスク

紫外線対策にマスクを着用する場合、なるべく範囲の広いものを選びましょう。
また、色としては白よりも黒の方が紫外線を防ぎやすくはなりますが、熱をもってしまうデメリットもあるため、夏場は白色かつ厚手のものを選ぶとよいでしょう。

日傘

日傘には、光を防ぐための「遮光性」と、紫外線を防ぐための「UVカット率」がそれぞれあります。 紫外線を防ぐためには、このUVカット率が高いものを選ぶとよいでしょう。

また、日傘の色は表面についてはUVカット率が高ければ何色でも良いのですが、内側については出来るだけ黒色や濃い色のものを選ぶようにしましょう。白やシルバーといった色の場合、内側で光が反射しやすいため、照り返しに含まれる紫外線を浴びやすくなってしまいます。
照り返しはアスファルトで10%、砂浜では25%とも言われるため、照り返し分の紫外線を集中して浴びてしまうとそれだけで紫外線ダメージを負いやすくなってしまいます。

紫外線を対策する場合、単純に言えば服は長袖で、肌を覆う面積が多いものが望ましいといえます。
色は黒など濃い色の方が紫外線を通しにくく、素材はポリエステルや麻などで、密度の濃い布地のものがベストです。
しかし、実際にそんな服を紫外線が最も強い夏場に着用し続けるのは現実的ではありませんので、UVカット機能などが付与された服を選んでみるのも一つの手です。 ただ、UVカット機能などは何度か着用・洗濯をするうちに機能が弱まってしまうなどの面があるため、定期的に買い替えを行った方が良いでしょう。

日焼け止め

日焼け止めの選び方は、SPFやPAと表記された「UVカット力」の強さと、UVカットをするための配合成分の性質の2点が重要です。

まず、SPFやPAについては高いものほど紫外線対策としては有効になるのですが、その分肌への負担も強くなってくる面がありますので、活動に合わせた強さのものを選ぶようにしましょう。
具体的には、
夏場にマリンスポーツなどを行う場合はSPF50、PA+++以上。
屋外で軽くスポーツをやる時はSPF30、PA++程度。
日常生活ではSPF20、PA+程度でも十分な効果を発揮します。

ちなみにSPFは日焼けするまでの時間をどれだけ伸ばせるかという意味合いで数値が設定されており、SPF50というのは通常10分で日焼けしてしまう人が、50倍の500分(8時間20分)まで日焼けするのを遅らせる事が出来るという意味。
また、PAはUV-Aのダメージを、軽減する度合いで、+だと効果あり。++++ではきわめて高い効果ありという段階で設定されています。  

次に、UVカット成分での選び方ですが、
・UVカットは紫外線を吸収して無効にするもの
・紫外線を反射して無効にするもの
の2種類があります。
吸収するものの場合、化学反応を引き起こしているため肌の負担になりやすく、また時間経過とともに効果が弱まりやすいため、できれば反射するタイプのものを選びましょう。 成分がどちらのタイプかは、ここでは書ききれないため成分表などを見ながら確認して選ぶようにしてみて下さい。

日焼け止めは夏だけではなく、一年中必要なものですので、季節や天候に合わせてその強さを調整しながら利用するようにしましょう。

また、日焼け止めは時間経過とともに効果が薄れますので、日差しが強い場合などでは塗り直しを行えるようなものを選ぶとより良いです。

内側から対策!紫外線のダメージを防ぐ食べ物

紫外線のダメージを防ぐためには、外側からのケアだけではなく体の中からもケアを行う事が必要です。

ビタミンやミネラル類を含んだ食品

紫外線のケアとして、もっともイメージされやすいのがビタミンCだと思いますが、これはビタミンCが強力な抗酸化作用(紫外線などのダメージ軽減作用)を持っているためです。
ビタミンC以外にも、β-カロテンやビタミンEなどが高い抗酸化作用をもつため、紫外線対策に有効です。 また、ビタミンB2などは肌を健康な状態に保つのに重要な栄養素のため、積極的に摂取した方が良いでしょう。

抗酸化作用のある栄養素・食品

抗酸化作用を持つ栄養素は、ビタミン関連だけではありません。
主要な所では、トマトなどに含まれるリコピン。
ラズベリーやいちごなどに含まれるエラグ酸。
鮭やカニなどに含まれているアスタキサンチンでは、その抗酸化作用はビタミンCの6000倍ともいわれています。

こういった栄養素は、食品だけで摂取していくのは難しい面もありますので、必要に応じてサプリなどで取り入れてみるのも良いでしょう。

車に乗っている時の紫外線対策は?

ドライブ焼けとも言われるように、あまり気を付けていない間に日焼けしてしまいやすいのが車に乗っている時。

最近は車のガラスにそもそもUVカット効果を持たせている場合が多いとは思いますが、それでも完全に防いでいるわけではなく、ある程度の紫外線は窓を通過して入ってきます。

車にのっていると室内感覚であまり紫外線対策を忘れてしまいがちなため、無防備な肌に紫外線を浴びて、それが真皮まで到達。肌がダメージを受けてしまうという状態になるのです。

そんなドライブ中の紫外線対策としては、まずは窓からの紫外線侵入を減らすためのUVカットフィルムなどを利用しておくと良いでしょう。選び方としては、基本的には紫外線カット率が高く、出来れば可視光線については透過率が高いものを選んだ方が、運転の安全性という面では良いといえます。

フィルムを張る事が難しい場合、スプレータイプなどの液体塗料などでUVカット機能を持たせる事も可能です。 これは窓にスプレーし、拭くだけで1~2か月程度UVカットの効果を得られるというものなので、手軽に取り入れたい場合にはとても便利です。

また、窓からの紫外線をカットした上で、日焼け止めも利用した方が良いでしょう。
この場合、あまり強いUVカット機能は必要なくなりますので、SPFやPAは弱めのもので問題ありません。

常日頃から紫外線対策を意識して、老化しない健康肌を!

紫外線対策は老化対策の基本。
美魔女と呼ばれているような人達も、その多くは紫外線対策を基本に考えているようです。
夏だけではなく、一年中、常日頃から必要十分な紫外線対策を心がけて、シミやシワといった肌の老化トラブルが無い、健康的な肌を手にいれましょう!

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

ライター紹介

なぎ

 

なぎさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

最近「ナンパ」が増えている? ナンパの見極め方はありますか?

最近「ナンパ」が増えている? ナンパの見極め方はありますか?

最近、著者の周りで「ナンパが増えた気がする」という声を多く聞くのですが、そう感じている方も実は多いのでは無いでしょうか。少し調べてみると、コロナ禍に入ってナンパが増えたと感じている方が多いという情報は散見され、確かに増加の傾向があると感じられました。 今回はナンパが増えているそ [»続きを読む]

二重整形でキレイな目元!実は目の形が美しくなる以外にも色々な効果が!?

二重整形でキレイな目元!実は目の形が美しくなる以外にも色々な効果が!?

多くの方が「美容整形」といって真っ先に思い浮かべるものは、おそらく目を一重まぶたから二重まぶたにする「二重整形」ではないでしょうか。 最近ではタレントなどでも二重整形している事を公表する方も多く、日帰りで低価格にて行えるクリニックも多くあるため、非常に多くの方が二重整形を行って [»続きを読む]

【人気コスメ検証】ナチュリエ ハトムギ化粧水の効果と向いている人

【人気コスメ検証】ナチュリエ ハトムギ化粧水の効果と向いている人

ドラッグストアにて低価格で手に入れる事ができて、コスメの口コミサイトなどでも常に高得点の人気商品として紹介される「ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー」。 一体どうしてこんなに人気なのか、その効果とどんな人におすすめかをご紹介します。 [»続きを読む]

自眉毛を太く濃くしたい! おすすめの方法&アイテム

自眉毛を太く濃くしたい! おすすめの方法&アイテム

ちょっと前は細い眉がトレンドでしたが、今やしっかりと太い眉の方がトレンド。 もともと生えている眉を薄くする事は簡単ですが、濃くする事はなかなか難しいので、メイクで太くするも「ベースが無いとちょっと不自然……」な状態になったりしますよね。 今回は、眉毛を元から太くするためのアイ [»続きを読む]

巻き爪がコロナで増加?!その原因と対策法は?

巻き爪がコロナで増加?!その原因と対策法は?

最近、足の爪が食い込んで痛い…そう、巻き爪に悩んでいる方多いのではないでしょうか? 実はこのコロナ禍で巻き爪の人が増えているそうなんです。 その原因と、巻き爪の解消法をご紹介します。 [»続きを読む]

美白・シミくすみ対策の新着記事

何にもしたくない時に、よりそうBOX。マイリトルボックス2月をチェック。

何にもしたくない時に、よりそうBOX。マイリトルボックス2月をチェック。

マイリトルボックスから2月BOXが2024年2月1日に発売されました。 今回のBOXテーマは、「 "LA FLEMME" ~あえて何もしない~」。 最近、何にもしたくない日ばかりの編集部Mが内容をチェックしていきます。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

美容皮膚科歴“四半世紀!” 肌の名医に聞く、シミ対策のセルフケアポイント!

美容皮膚科歴“四半世紀!” 肌の名医に聞く、シミ対策のセルフケアポイント!

大人世代にとって肌の大敵といえば、しみ。またしみの中でも特に肝斑はホルモンバランスが変化しやすい40歳前後に現れやすいそう。 30〜40代がしみ対策としてどのようにセルフケアをすべきか。今回は美肌ケアの専門家として数々の著書を執筆してきた、25年もの美容皮膚科歴をもつよしき銀座 [»続きを読む]

美容皮膚科医・よしき銀座クリニック院長

監修 吉木伸子

冬もシミ対策! シミの改善に効果的な化粧品・サプリメント(薬含む)5選

冬もシミ対策! シミの改善に効果的な化粧品・サプリメント(薬含む)5選

冬は夏ほど紫外線が気になりにくく、UVケアを怠りがち。ですが冬は肌が乾燥しやすく、日差しが強くなくても紫外線のダメージを受けやすい状態ですので注意が必要です。 放っておくと、シミやくすみが目立ってくることも。 日焼け止めや適度な保湿はもちろんですが、さらにスキンケア製品やサプ [»続きを読む]

jobikai編集部

編集部スタッフ

海外でも人気のLEDマスク美顔器、カレントボディを1ヶ月間使ってみた! 詳細レビュー

海外でも人気のLEDマスク美顔器、カレントボディを1ヶ月間使ってみた! 詳細レビュー

ハリウッドセレブや多くの美容専門家が愛用しているという、世界で人気のLEDマスク「カレントボディ」。その特徴や、実際に使ってみての感想を、詳しくまとめました。 文末にはお得な情報もありますので、ぜひ最後までご覧ください。 [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

美容オンライン診療でシミ内服を処方してもらう方法

美容オンライン診療でシミ内服を処方してもらう方法

クリニックに行かずに、医師の診断の上処方箋を受け取ったり薬を送ってもらうことができる「オンライン診療」。外出や人との接触を避けたい社会情勢ということもあり、ここ数年で急速にオンライン診療サービスの普及が広まっています。 最近は保険診療だけではなく、美容においてもオンライン診療が [»続きを読む]

美容リサーチャー

いしだまえ

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録