疲れ顔はカワイクない! 翌朝すっきりする入浴ポイント5選

公開 

Natsu (27歳)

3 3

毎日のお仕事で全身のだるさや重さを感じていませんか?お風呂は心と体をリラックスさせ、疲労を回復させるのに最適です。お風呂は体の汚れを落とす場所というだけでなく1日の仕事の疲れをその日のうちにしっかり落とせる場所です。それが翌朝の幸せにつながります。そこで、今回は入浴により効果的に体の疲労を回復できる5つのポイントご紹介します。

(1)入浴のタイミング:寝る1時間前

疲労回復には深い眠りにつくことが効果的です。その眠りにつくためには、寝る1時間前を目安に入浴し終わり、ゆっくりとした気持ちで眠りにつくのがおすすめです。また、食前食後のすぐの入浴は、避けましょう。

(2)お風呂の温度(38-40度のぬるま湯)

体には交感神経と副交感神経があります。副交感神経は昼間の活動の疲れを回復する働きがあるため、夜間は副交感神経を優位にする必要があります。そのため、お風呂の温度は38-40度のぬるま湯が好ましいです。
ちなみに、熱いお湯は交感神経を働かせるので目覚めるためにも朝が最適ですよ。

(3)お湯の量

疲れを癒したい、リラックスしたいときには特に半身浴がおすすめ!
肩までつかってしまうと体が水圧から負担を得てしまいます。半身浴は心臓への負担が少なく血行をよくしてくれるので、ゆっくり浸かることができます。

(4)入浴時間

入浴時間は半身で20-30分くらいかけて湯船につかるようにしましょう。のぼせてしまう方や半身浴が苦手な方は、身体や頭を洗うことと、湯船に浸かることを交互にすることから始めましょう。また、音楽を聴いたり、入浴剤やアロマを楽しんだり、マッサージをしたりしてリラックスした時間を過ごすと、楽しく時を過ごすことができます。

プラスα:バスグッズを利用する

入浴剤は種類や色や香りによってさまざまな効果が期待できます。入浴剤は心の疲れにも効果的なので自宅の浴槽を極上の癒し空間にしましょう。
昨日はこんな色の入浴剤を使ってみました!
カラフルで見るだけでも楽しめる入浴剤でした!

お勧めの「色」

疲労回復におすすめの入浴剤の色は“Green”
緑の色には心身の癒し、リラックス効果が期待できます。

お勧めの種類 「炭酸ガス系入浴剤」

炭酸風呂に入ることで、血管を広げるから血行がよくなり、身体の芯まで温まることができます。肩こりや腰痛、疲れがたまっている人におすすめです。

これで翌朝、気持ちのいい目覚めを

目的別に入浴の方法を変えることによって、入浴からたくさんの効果を受けることができます。今回は疲労回復入浴法を紹介したので、ぜひ実践して翌朝の気持ちのいい目覚めを体感してみてください。

読者へのメッセージ

疲れはため込まず、その日のうちに解消しましょう!

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

ライター紹介

Natsu (27歳)

 

Natsuさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

髪も花粉対策! 春のホームヘアケア法

髪も花粉対策! 春のホームヘアケア法

乾燥、紫外線、抜け毛、花粉、この季節は意外にヘアトラブルの多い時期です。 自宅のヘアケア怠ってませんか?春は出会いの季節。髪の毛で人の印象は大きく変わります。自宅のヘアケア見直してみませんか? [»続きを読む]

窓のない浴室でも大丈夫! カビ予防の秘訣は換気にあり!

窓のない浴室でも大丈夫! カビ予防の秘訣は換気にあり!

毎日のお風呂は美容タイム。それなら清潔できれいなお風呂で過ごしたいですよね。マンションの浴室には窓がないことが多々あり、カビ対策に悩む人は多いと思います。美しくなるために入浴するのに、汚れたお風呂では台無しです。そこで、窓のない浴槽でもカビを防ぐ方法をご紹介します。 [»続きを読む]

SORA 麻布十番店 本田さんに教わる大人可愛いポニーテール&春のトレンドヘア

SORA 麻布十番店 本田さんに教わる大人可愛いポニーテール&春のトレンドヘア

ポニーテールはポニーテールでも高い位置にまとめるだけはもう古い! 大人可愛いポニーテールの作り方や今年のトレンドや得意なスタイルなどをSORA 麻布十番店の本田さんに教えていただきました。 [»続きを読む]

【100均比較】優秀なヘアゴムはどこの100均にあるのか!?

【100均比較】優秀なヘアゴムはどこの100均にあるのか!?

3大100均には似たような商品がたくさありますよね。100均とはいえ、いい買い物がしたい! 今回は3大100均のヘアゴムとヘアピンを比較していきたいと思います。 今回は耐久性、持ち歩きのしやすさ、ゴムの目立たなさなどを検証していきたいと思います。 [»続きを読む]

キレイなお風呂をキープ♪

キレイなお風呂をキープ♪

ちょっとした一工夫と便利グッズで綺麗なお風呂をキープする方法をご紹介! [»続きを読む]

健康法の新着記事

鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?

鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?

医療技術が発達した今でも、やはり出産は非常に大変なもの。特に、胎児の頭が母体の頭の方向にあり、子宮に胎児のお尻や足が向いている状態のいわゆる「逆子」は、出産が困難になるため帝王切開などが必要となる事も多い状態です。 今回は、そんな逆子の解消方法の一つとして、東洋医学である鍼灸治 [»続きを読む]

監修 あんま鍼灸院「鍼之助」

腸活してますか? 腸内美人になりましょう

腸活してますか? 腸内美人になりましょう

ひと雨ごとに、気温が下がってくる今日この頃、皆さん如何お過ごしですか? いきなりですが筆者は、夏の終わりから腸活を始めました!1ヶ月と少し経った現在、効果が目に見えて現れてきたので、ご紹介させていただくことに。 今回は腸活がテーマの記事です。きっと貴女のヒントになれる [»続きを読む]

鈴木のぞ美

夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます

夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます

夏などに暑い日が続くと、どうしても食欲がなくなってしまう事ってありますよね。 充分に食事をとる事は、健康・美容にとって大切です。 食欲がない夏バテに困った時の解消法を解説します。 [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます

鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます

鍼治療って、何となく興味はあるけれど実際に受けた事が無いという人は多いのではないでしょうか? テレビなどで紹介されているのを見ると、顔に沢山の針が刺さっていてなんだか痛そうな印象ですが、実際に痛みを感じる人はいるのか、痛みを抑える工夫などがあるのかなど、現役の鍼灸師がお答えしま [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ

2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ

総務省消防庁が発表している 2020年6月の「熱中症による救急搬送人員状況」によると、家の中での熱中症発生増加率が急増。外出自粛で家の中にいることが多い今だからこそ、普段から室内で起こりやすい熱中症対策を心がけることが必要です。 自粛生活が当たり前になってくる中、暑さに身体 [»続きを読む]

美容家

船山葵

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録