毒のない女になる! デトックスライフのすすめ
EXPERT エステサロンオーナー・美容家・美容ライター
寒川あゆみ (37歳)
デトックスという言葉をよく聞くようになり、ヘルシーな食生活やライフスタイルも当たり前の時代となってきましたよね。
日々体内に溜まる「毒素」を排泄することで身体がスッキリ楽になったり、次の栄養素を取り込みやすくなったりします。
健康のためにも、日々の生活の中で大切なデトックスについてご紹介します。
■デトックスとは?
デットクスとは、「解毒」と言って体内に溜まった毒を排泄するという考え方です。
大気中に含まれているダイオキシンや水銀、アルミニウムや鉛などの毒素は、食事の際など知らず知らずのうちに身体に蓄積されます。
通常これらは、身体が備え持つ解毒システムにより日々排泄されていきますが、腸内環境の乱れが原因となり、毒素を十分に排泄できなくなることがあります。
毒素が体内に蓄積された状態をお家に例えると、汚部屋のようなもの。いつのものかわからない食べ物の袋やペットボトルなど、不要なものを家の中に溜め込んでしまったり、ホコリが溜まっていたりする汚部屋は、「足の踏み場がない」「臭う」「雑然としている」といったことが起こりますよね。
”家の中が汚れていると運気が下がる”という言葉があるように、循環しないと健康上でも気持ちの部分でもスッキリしない、効率が悪いといったことが起こります。
それと同じように、日々溜まる毒素を体内に溜め込みんでしまうと健康に影響を与えたり、肌荒れなどの肌トラブルにつながったりする可能性があるのです。
■デトックスすることで身体へのメリットは?
デトックスは、こんなメリットを期待して行われることが多いです。
・新陳代謝がアップする
・血液の循環やリンパの流れが良くなる
・自律神経を整える
・栄養の吸収がアップする
・免疫力がアップする
身体に不要なものを排泄することで、栄養の吸収がグッと高まり、血液循環やリンパの流れもスムーズに。さらに、自律神経のバランスが整ったり、免疫力がアップして新陳代謝も高まったりすることで健康的な身体へと近づく、と考えられています。
そのような結果、肩こりやむくみが解消したり、風邪の予防、不眠症、美肌や老化防止などにも効果が期待できます。
■デトックスに適した食材
・トマトやブロッコリー、ほうれん草などの緑黄色野菜
ビタミンや食物繊維がたくさん含まれているので腸の働きを助けてくれます。ビタミンは熱に弱いので生野菜やスムージーなどにして栄養素を逃さず食べることがポイントです。
・玉ねぎ
玉ねぎが血流を良くしてくれるのは有名な話。他にも肝臓の毒素を排泄する働きもあるとされています。スープやサラダ、どんな料理にも使えるアイテムなので摂取しやすいです。
・海藻類
わかめやひじき、昆布やめかぶなどの海藻類にはビタミンやミネラル、カルシウムなどが豊富に含まれています。腸に溜まった毒素に吸着して排泄しやすくしてくれるのでデトックスには最適な食材です。
・ぶり、さんま、さばなどの青魚
青魚には血液をキレイな状態を保つ働きがあります。毒素が血液に溜まってしまうと全身に毒素が回ってしまいますのでキレイな血液を保つことも大切です。
他にも、ニンニクやしじみ、りんごやレモン、玄米などもデトックス効果の高い食材です。
■デトックスライフスタイル
デトックスを意識して取り入れている生活習慣としてこちらのようなものがあります。
・朝起きたらコップ1杯のお水にレモンを一切れしぼり入れ飲む
・朝食には緑黄色野菜とフルーツでスムージー
・午前中までに前日食べたものは排泄してデトックスタイム
・日中はこまめに水分を取り、お手洗いの回数も増やすこと
・玉ねぎやきのこ類などでガーリックパスタ
・海藻類やサラダ、青魚、しじみ汁、玄米で和食
・半身浴や入浴中のストレッチやマッサージで汗を出してデトックス
・休日は運動やウォーキングなどで身体を動かし発汗する
デトックス食材を積極的に摂取したり、運動やマッサージ、エクササイズを取り入れたりしながら、身体の内側から悪いものを出すことを意識し、デトックスライフを送ってみてはいかがでしょうか?
現役エステティシャンが教える「覚えておきたい!美容の知識」 の記事
- 毒のない女になる! デトックスライフのすすめ
コメント
コメントを書く
寒川あゆみさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ
「良い汗」かけてる? お肌や美容に良い汗のかき方
身体にとってもお肌にとってもキーポイントとなるのが「汗」。 汗は、体温調節をするだけではなく、肌を良いコンディションに保ったり、身体の内側に溜まった老廃物を排泄したりと、さまざまな役割を担っています。 その汗には「良い汗」と「悪い汗」があることを知っていますか? できる [»続きを読む]
健康法の新着記事
鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?
医療技術が発達した今でも、やはり出産は非常に大変なもの。特に、胎児の頭が母体の頭の方向にあり、子宮に胎児のお尻や足が向いている状態のいわゆる「逆子」は、出産が困難になるため帝王切開などが必要となる事も多い状態です。 今回は、そんな逆子の解消方法の一つとして、東洋医学である鍼灸治 [»続きを読む]
監修 あんま鍼灸院「鍼之助」
腸活してますか? 腸内美人になりましょう
ひと雨ごとに、気温が下がってくる今日この頃、皆さん如何お過ごしですか? いきなりですが筆者は、夏の終わりから腸活を始めました!1ヶ月と少し経った現在、効果が目に見えて現れてきたので、ご紹介させていただくことに。 今回は腸活がテーマの記事です。きっと貴女のヒントになれる [»続きを読む]
鈴木のぞ美
夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます
夏などに暑い日が続くと、どうしても食欲がなくなってしまう事ってありますよね。 充分に食事をとる事は、健康・美容にとって大切です。 食欲がない夏バテに困った時の解消法を解説します。 [»続きを読む]
鍼灸師
佐々木
鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます
鍼治療って、何となく興味はあるけれど実際に受けた事が無いという人は多いのではないでしょうか? テレビなどで紹介されているのを見ると、顔に沢山の針が刺さっていてなんだか痛そうな印象ですが、実際に痛みを感じる人はいるのか、痛みを抑える工夫などがあるのかなど、現役の鍼灸師がお答えしま [»続きを読む]
鍼灸師
佐々木
2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ
総務省消防庁が発表している 2020年6月の「熱中症による救急搬送人員状況」によると、家の中での熱中症発生増加率が急増。外出自粛で家の中にいることが多い今だからこそ、普段から室内で起こりやすい熱中症対策を心がけることが必要です。 自粛生活が当たり前になってくる中、暑さに身体 [»続きを読む]
美容家
船山葵