飲むだけ簡単!白湯ダイエット―スパイスをプラスで効果もちょい足し♡
悠
胃腸に負担をかけずに体を温め、代謝をアップさせる白湯=湯冷ましは、1日800mlほど飲むだけでダイエット効果が期待できると言われています。
最近では白湯ダイエットにスパイスをプラスして相乗効果を狙う「スパイス白湯」が注目! 更に身体を温めるだけではなく、合わせるスパイス次第で求めている効果をプラスすることも可能です。
白湯ダイエットをおさらいしよう!
生活習慣として白湯を取り入れている方も多いと思いますが、まずは基本の白湯ダイエットをおさらいしましょう!
白湯を飲むメリットや期待できる効果
白湯は内臓に負担をかけず、体内から身体を温める効果があります。身体が温まると全身に血液が巡り、様々なメリットをもたらしてくれるんです!
身体が温まると代謝アップし、脂肪を燃焼!
身体が温まる=体温が上昇=代謝アップ!
白湯を飲むと内臓から身体が温められ、体温が上昇します。
体温が1℃上がると基礎代謝は約10~12%、免疫力は約5~6倍もアップすると言われており、代謝がアップする事で脂肪の燃焼が促進されるダイエット効果を得ることが可能です。
体温の上昇は冷え性改善にも効果的。私は10年以上、朝イチの白湯を続けているせいか、平熱は36.8℃ほど。低体温と言われる状態ではありません。
内臓が活発化し、老廃物を排出
ダイエットをする時、老廃物の排出(デトックス)はとても重要です。排出されるべき老廃物が蓄積すると、身体が余計な脂肪や糖を吸収しやすくなり、ダイエット効果は激減してしまいます。
白湯を飲んで内臓が温まると胃が動きやすくなり消化が促進し、腸の動きも活発化。すると便秘解消をはじめとしたデトックスにつながるため、ダイエットに効果を発揮します。
利尿作用で浮腫みを解消
同じ水分摂取であっても、常温以下の水は体内に水を溜め込んでしまい、身体は“水太り”状態へと変化。
一方、白湯のような温かいモノは利尿作用を促し、体内の余計な水分を排出することも可能なので、浮腫みの解消も期待できます。
白湯を飲む時の注意点
白湯は身体に大きな負担はないものの、気を付けなければいけないことが2点あります。
- ・体温より低い温度になった白湯は、かえって身体を冷やしてしまうため逆効果ということ。白湯が冷めないうちに10分程度かけてゆっくりと飲みましょう。
- ・白湯を飲み過ぎると胃液が薄まり、消化を妨げてしまうなど、身体に負担をかけてしまう点。そうならないためにも1日800mlほどまでを限度にすると良いでしょう。
白湯じゃないとダメ? お茶ではダメなの?
白湯の代わりに「温かいお茶やコーヒーじゃダメ?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。東洋医学においては不発酵茶の緑茶や、暖かい地域で育つコーヒーは身体を冷やしてしまう“陰”に分類。そのため、身体を温める白湯がベストとされています。
また、白湯には食生活を改善するポイントがありました。味のない白湯を飲み続けることで味覚が研ぎ澄まされ、余計な塩分や糖分の摂取が控えられるようになることも期待できるんです!
朝は白湯から始めよう!
白湯を飲むタイミングですが、朝一番に飲むことが最も効果的です。
睡眠中に失った水分の補給がスムーズにできるほか、内臓を温めることで胃や腸が動き出し、デトックス作用につながります。
また、1日の始まりに代謝をアップさせるとそれだけ脂肪を燃焼しやすい状態になるため、ダイエットの面でとても効果的です。朝食をとる30分ほど前までに飲むと、適切な消化や吸収を促してくれますよ。
それ以降は基本的に食後30分を目安に飲んでください。
効果を実感できるタイミングは人それぞれ。早ければ1週間ほどで効果を実感する人がでてくると思いますが、まずは1か月続けてみましょう。
【白湯ダイエットの基本的なやり方】
① お湯を沸かす。しっかりと15分ほど沸騰させてカルキ抜きをする
② 沸騰したら少し冷ます(50℃ほどが目安。完全に冷まさないようにしましょう)
③ 白湯を1回200mlほど、1日800mlほど飲む
たったこれだけ! ポイントはお湯の温度と摂取量くらいです。簡単だし、身体も温まります。
私は日中も白湯を飲んでいるのですが、最近はスパイスをプラスして、さらに“温活”効果を高めています!
白湯にスパイスを入れて美容効果アップ!
ブームの兆しを見せるのが、白湯ダイエットにスパイスをプラスする「スパイス白湯」!
組み合わせるスパイスによっては更なる美容やデトックス効果も望めるとあって、白湯にスパイスをプラスする方が増え始めています。
スパイス白湯のうれしい効果
スパイスの種類によって効果は異なりますが、基本的にスパイス白湯は以下の効果が期待できると言われています。
- ・白湯のみより、さらに身体を温める
- ・組み合わせ次第で複数の効果を得られる
- ・香りの効果で空腹感を抑制
白湯ダイエットを強力にサポートしてくれるのがスパイス! ただし空腹時は刺激になることもあるので、少量から始めてください。
朝一番は体内の吸収率が高いのでスパイスの効果はアップしますが、刺激になることもあります。胃腸が弱い方は様子を見て行いましょう。
【スパイス白湯の作り方】
オススメのスパイスをご紹介します!
今は100均でも様々なスパイスが手に入るので、お好みの組み合わせを探してみてくださいね。
【基本のブレンド】クミン×コリアンダー+白湯=デトックス
クミン×コリアンダーはスパイス白湯の基本と言われているブレンド。整腸作用があるクミンやコリアンダーを白湯に合わせると、デトックス効果が望めます。
身体を温め、デトックス作用が望めるので、1日の始まりである朝や空腹時にオススメです。
このクミン×コリアンダーを基本に、スパイスをプラスする方法もあります!
基本のブレンド+ジンジャー=血行促進
加熱された生姜には「ショウガオール」という成分が含まれます。ショウガオールはジンゲロールが加熱によって変化した成分。身体を芯から温める働きがあります。
パウダー状のものは蒸して乾燥させたものかどうか確認するとベター。凍結や急速乾燥させたものは効果が激減しているので、要注意です。
「ちょっと飲みにくいな」と感じれば、ハチミツを少量加えてもOK!
こちらも朝にオススメです。
温活の最強コンビ! さらにブラックペッパーをプラス
生姜だけでも十分身体を温めてくれる効果が期待できますが、そこに冷えを取ると言われる黒コショウをプラス! さらに身体が温まります。
それに黒コショウの辛み成分には抗菌、消化促進作用があるため、特に風邪の引き始めに効果的だと言われているブレンドと言われています。体調不良の時にプラスしてみてくださいね!
シナモン+白湯=美容効果に特化
豊富な栄養素から“スパイスの王様”と呼ばれるシナモンはビタミンB1、B2やミネラルなどをたっぷりと含んでいます。このことから次の効果が期待できると言われているんです。
- ・血流を促進し冷えを解消
- ・浮腫み防止
- ・脂肪燃焼効果
- ・デトックス
- ・ターンオーバーの正常化
- ・抗酸化作用
- ・整腸作用
特徴的なのが美容にまつわる効果が多いこと! 女性はシナモンをプラスしたくなってしまうポイントですね♡
シナモンは時間を問わず摂取できますが、美肌効果を狙うのなら夜がオススメ!
リラックス効果が高い上に、就寝中は成長ホルモンが分泌されて肌の修復が行われるので、その働きをサポートしてくれます。
カルダモン+白湯=消臭効果
シナモンがスパイスの王様なら、カルダモンは“スパイスの女王”! カレーの主原料となったり、香り高いチャイに用いられたりするスパイスです。
カルダモン最大の特徴が消臭効果! ニンニクのような強い臭いですら消してしまうと言われるほどです。食後に飲むと口臭予防にもつながります。
少しだけスパイスの話からそれますが、カルダモンのアロマは汗や体臭を抑える働きがあると言われているので、これからの季節にも活用できそうですね!
何コレおいしい! 飽きずに飲めるドハマりブレンド♡
様々なスパイス白湯をご紹介してきましたが、私がドハマりして四六時中飲んでいるブレンドをご紹介します!
月桂樹(ローリエ)×シナモン+白湯=究極リラックス
写真を見ていただいてわかるように、ローリエは粉末ではありません。より成分が抽出されるよう、乾燥したローリエを葉の周囲に沿って1cmほど切り込みを入れます。
あとは他のスパイス白湯同様、10分ほど蒸らします。ローリエ自体は食べられません。取り除いてください。
即実感するのは、身体が隅々まで温まるということ! ローリエには次の効果が期待できると言われています。
- ・全身の皮膚温度を上昇させ、血流を促進
- ・リラックス効果
- ・自律神経の調整
- ・抗酸化作用
- ・抗炎症作用
これに先程ご紹介したシナモンを組み合わせると、身体の隅々までキレイになれるんじゃないかと期待しちゃいます!
難しいことを考えなくても、とってもおいしくていい香りなので、癒し効果も抜群です♡
お気に入りのスパイスブレンドを見つけて、日々の生活に取り入れてみてくださいね!
コメント
コメントを書く
ライター紹介
悠
悠さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ
ダイエット・痩せるの新着記事
本島彩帆里さんに学ぶ無理なく痩せられる引き算ダイエットの極意
現在ダイエット美容家として活躍している本島彩帆里さんですが、実は思春期の頃からセラピストとして働いていた時まで、幾度となくダイエットをしては失敗を繰り返す“万年ダイエッター”だったそう。しかし、出産を機に、ダイエットは特に意識せずに子供のために生活を見直したところ、結果的に20k [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ
肥満は薬で解消する時代?新たに承認された肥満解消薬「alli(アライ)」の効果とは
厚生労働省の調査によると、20歳以上の男性では33%、女性は22%がいわゆる肥満に該当するBMI25以上となっており、更には代謝が落ちる40代男性では39.7%が肥満に該当する状況にあり、なかなか落ちない脂肪に悩みを抱えている方は多いと思います。 そんな中、肥満を解消する目的と [»続きを読む]
やなぎた