ストレートネックを改善して姿勢を美しく!解消ストレッチ方法
公開
トレーナーAtsuya
近年よく耳にする「ストレートネック」という言葉。
首の骨は本来S字のように緩くカーブしているのですが、スマホの画面を見すぎるなど、首を前に突き出して傾けるような状態で長時間過ごすと、その形で癖がつき、首の骨が一直線になったままになる状態になります。これがストレートネックです。
ストレートネックになると頭の重さをアンバランスな状態で支えなければならなくなるため、首や肩の筋肉が無駄に使われて身体が疲れやすいのはもちろんの事、見た目も頭が突き出して猫背の状態になるので、姿勢が悪くあまりきれいには見えませんよね。
ストレートネックの解消には整体などでのケアもありますが、セルフケアでもしっかり改善する事は可能です。
今回はこのストレートネックを解消するストレッチをご紹介します
ストレートネックの原因は?
パソコン・スマホを使う際、顔を画面に近づけて傾けながら見ていませんか? この姿勢で長時間すごす事が現代人にストレートネックが増えている大きな要因といわれています。
もちろん、スマホなどの電子機器ではなくても本を読むためなどで首を前に出していれば同じなのですが、スマホなど光を発するディスプレイの場合、強い光の刺激で目が疲れて首や肩の筋肉なども緊張しやすくなるため、より癖になりやすいといえます。
ストレートネックはこうした負担によって首の筋肉を中心に凝り固まってしまう事が大きな要因となりますので、解消するには首の後ろのストレッチが効果的です。
骨の形状は筋肉のコリやバランスによって歪んだり正しい位置になったりしますので、しっかりと筋肉をほぐして正常な首の状態を目指しましょう。
ストレッチ法
ストレートネックの最大の原因は首の筋肉の緊張によるものですが、首や頭を支える土台である肩も同時に緊張してしまう事が多いので、今回は首と肩両方にアプローチしていきたいと思います。
ステップ1
まずは猫背の改善ストレッチから行っていきます。
とはいっても、やってみるとわかりますが猫背のままいきなり頭を後ろに引こうとしてもうまく引けませんよね。首をストレッチする前に、身体をストレッチしやすい状態にしていきましょう。
まず身体の後ろに手を組みます。
その状態で胸をはるように広げ、肩を後ろ引き肩甲骨をよせます。肩の付け根あたり、もしくは胸が開いて伸びるようなストレッチ感があれば大丈夫です。
肩に力が入ってがすくんだり(肩が上に上がってしまったり)腕に力が入りすぎると正しく伸びないため気を付けます。
組んだ手を後ろ斜め下に向けて伸ばすようにイメージするとやりやすいと思います。
ステップ2
ここから首のストレッチを行っていきます。フェイスタオルを1枚用意してください。
できれば長さのあるタオルの方が肩に力が入らず行えるのでおすすめです。
やり方は上を向き後頭部にタオルを当て、目線を上にしたままタオルで上に引っ張るだけ。
頭をタオルで吊っているイメージを持つとやりやすいと思います。
タオルで引っ張り上げる事で、首の筋肉を自然と伸ばす事ができます。
ステップ3
先ほどと逆で、今度は下を向きます。同じく後頭部にタオルを当て下に引っ張ります。背中が丸まってしまうと伸びにくいので、姿勢はまっすぐのままにします。
背筋を伸ばすように常に意識します。
徐々に目線を左右に振ります。目線を変えても常に下に引くのは同じです。
このやり方は左右それぞれでストレッチが行えるので伸び感が足りないという方は試してみてください。
首を色んな角度でストレッチする事で、首全体の緊張をほぐして骨が正しい位置に戻りやすくします。
目を休めるのも大事
ちなみに、今回は解消のためのストレッチをご紹介しましたが、目の疲労がたまりすぎると正しく効果が表れないことがあります。
現代人は首や肩が特に疲れやすくなっているともいわれますが、これは昔と比べてブルーライトなどの強い光を発するディスプレイ画面を見る時間が増えている事にも原因があります。
ディスプレイ画面を見る時間を減らし目を休めるることを心がけ、目の疲れはほっとアイマスクなどで癒すようにすると、こりにくくなりますよ。
ストレートネックを改善すると、姿勢が良くなって見た目が美しくなるだけではなく、肩こりなどの症状が緩和される他、顔の血流改善により肌トーンが明るくなるなどの利点もありますので、是非定期的にストレッチを取り入れてみてくださいね。
コメント
コメントを書く
ライター紹介
トレーナーAtsuya
トレーナーAtsuyaさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ
こわばった肩を解消! いかり肩解消ストレッチで女性らしい肩へ
気になった洋服があっても、「私は肩がこわばってるからああいうのは着れない・似合わない」とあきらめていませんか? そのいかり肩、日常生活で身体が歪んでいるだけで解消することは可能です。そのこわばっている肩を家庭でできる簡単ストレッチで解消する方法を今回はご紹介します。 [»続きを読む]
お腹引き締めを効果的に!バランスボールを使った腹筋トレーニング
買ったはいいものの使ってないバランスボール! 使い方がのる以外になかなかわからないという方も多いのではないでしょうか? 今回は バランスボールを使ったお腹の引き締めトレーニングをご紹介します。バランスボールを使うことで床で行うよりも効果的に行えるのでぜひ参考にしてみてください。 [»続きを読む]
少しずつ増えている「VRC加圧」トレーニングを加圧トレーナーが体験検証
「加圧トレーニング」という、手足を圧迫するベルトを利用して効率よく筋肉に刺激を与えるトレーニング方法をご存知でしょうか? 一昔前と比べて加圧を導入している店舗も増えているため、一度は経験があったり、やってみたいと思った事のある方も多いと思います。 しかし加圧トレーニングは基本 [»続きを読む]
引き締まった理想のくびれを! 運動初心者にもおすすめの腹筋くびれトレーニング
引き締まって細く見えるウェスト!憧れますよね。 お腹を引き締めようと腹筋を鍛える方は多いと思いますが、細く見せるためには通常の腹筋(上体起こし)で正面を鍛えるだけでは難しいのは意外と知られていない所。 お腹の横の部分、外腹斜筋・内腹斜筋という筋肉を鍛えることで斜めのラインが入 [»続きを読む]
健康法の新着記事
鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?
医療技術が発達した今でも、やはり出産は非常に大変なもの。特に、胎児の頭が母体の頭の方向にあり、子宮に胎児のお尻や足が向いている状態のいわゆる「逆子」は、出産が困難になるため帝王切開などが必要となる事も多い状態です。 今回は、そんな逆子の解消方法の一つとして、東洋医学である鍼灸治 [»続きを読む]
監修 あんま鍼灸院「鍼之助」
腸活してますか? 腸内美人になりましょう
ひと雨ごとに、気温が下がってくる今日この頃、皆さん如何お過ごしですか? いきなりですが筆者は、夏の終わりから腸活を始めました!1ヶ月と少し経った現在、効果が目に見えて現れてきたので、ご紹介させていただくことに。 今回は腸活がテーマの記事です。きっと貴女のヒントになれる [»続きを読む]
鈴木のぞ美
夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます
夏などに暑い日が続くと、どうしても食欲がなくなってしまう事ってありますよね。 充分に食事をとる事は、健康・美容にとって大切です。 食欲がない夏バテに困った時の解消法を解説します。 [»続きを読む]
鍼灸師
佐々木
鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます
鍼治療って、何となく興味はあるけれど実際に受けた事が無いという人は多いのではないでしょうか? テレビなどで紹介されているのを見ると、顔に沢山の針が刺さっていてなんだか痛そうな印象ですが、実際に痛みを感じる人はいるのか、痛みを抑える工夫などがあるのかなど、現役の鍼灸師がお答えしま [»続きを読む]
鍼灸師
佐々木
2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ
総務省消防庁が発表している 2020年6月の「熱中症による救急搬送人員状況」によると、家の中での熱中症発生増加率が急増。外出自粛で家の中にいることが多い今だからこそ、普段から室内で起こりやすい熱中症対策を心がけることが必要です。 自粛生活が当たり前になってくる中、暑さに身体 [»続きを読む]
美容家
船山葵