梅雨でも髪を美しく保つ乾かし方。ドライヤーの使い方

髪の悩み   梅雨のヘアケア  
公開 

EXPERT

jobikai お悩み解決辞典

0 0

髪を美しく保つためにはキューティクルをしっかりと保護する事が大切ですが、そのためにも洗髪後のドライヤーの使い方はしっかりと身に着けておきたいポイント。
ヘアスタイリングの8割は乾かし方で決まるとも言われるくらい、髪の乾かし方を正すだけでも、ヘアスタイルが決まりやすく美しい髪の毛を目指す事ができますよ。

髪を乾かす最初のステップは軽いタオルドライ

洗髪の後、まずはタオルで水分をふき取りますが、この時のタオルドライの仕方に髪がダメージを受けるかどうかのいくつかのポイントがあります。

タオルはしっかりと吸水性のある清潔な物を使う

タオルドライで利用するタオルは、しっかりと吸水性があり清潔なものを使いましょう。
タオルは繰り返し使う事で吸水力が落ちてしまったり、一度使った後そのままにしておくと雑菌が繁殖してしまったりという場合があるので、なるべく定期的に買い替えたり、使用したら洗うようにしておいた方が良いと言えます。

また、吸水性があるタオルでも素材が硬いものなどを利用すると髪に摩擦刺激を与えやすくなってしまうので、なるべくふんわりとした使い心地のものを選ぶようにしましょう。

髪の毛のタオルドライは毛束を挟んで軽くたたくようなイメージで

タオルを使って髪を吹く時、ガシガシと指を大きく動かして拭くと髪の毛や頭皮が傷む原因に。
特に、洗髪後の濡れた髪の毛はキューティクルが開いて傷みやすく、なっていますので、摩擦刺激を与えない事が大切です。

タオルドライは毛束を少しずつタオルに挟んで、ポンポンと軽くたたくようなイメージで吸水させていきましょう。

髪にタオルを巻き付け、絞るようにして乾かす人もいますが、これも髪に強い摩擦刺激を与える原因となりますのでNGです。

頭皮は地肌をタオルで揉み込むように

髪の毛の水分をふき取ったら、頭皮にタオルをかぶせ、地肌をマッサージするようにしながら頭皮の水分を吸い取ります。
手を大きく動かすのではなく、マッサージするようにゆっくりとタオルドライを行う事で髪の摩擦刺激を避けつつ、マッサージ効果を得る事が出来ます。

髪の毛と頭皮にダメージを与えないように水気を切ったら、タオルドライの完了です。

ドライヤーは根本を意識して乾燥させる

タオルドライが終わったらドライヤーで全体を乾かしていきます。

最初は髪をかき上げながら全体を8割程度乾かす

ドライヤーのかけ方としては、まず初めに髪全体の水分を温風で吹き飛ばすようにして、ある程度髪が風で動きやすくなる程度まで乾かします。
ただドライヤーの風を当てるだけでは中々水分が飛ばないので、片手で髪をかき上げるようにしながら風を当てると、水分を吹き飛ばしやすくなります。

ドライヤーをかける時は左右に小刻みに動かしながら

ドライヤーをかける時は、送風口を小刻みに左右に動かしながら、熱が一ヶ所に集中しないように当てていきましょう。
熱が集中しすぎると髪にダメージとなってしまうので、これを分散させながらドライヤーを使います。

根本を乾かす時は髪を持ち上げて風を当てる

髪は毛先の方に行くにしたがって乾きやすく、根本側が乾きにくくなっており、且つ濡れた状態は髪がダメージを受けやすいので、特に根本を中心に乾かす必要があります。
根本を乾かす時は髪の上から風を当てても中々乾かないので、髪を根本から手で救い上げ、立たせながら根本に向かってドライヤーの風を当てるようにしましょう。
特に後頭部は髪の量が多く乾くのが遅い箇所なので、重点的に乾かしましょう。
根本をしっかり乾かすだけでも、毛先の方まで自然と乾きます。

根本から毛先に向かって乾かす

根本部分がある程度乾いて、それでも毛先の方がまだ濡れている場合は片手で髪をすこし引っ張りながら、根本側から毛先に向かってドライヤーの風を当てていきます。
ドライヤーの風が当たる方向は必ず根本から毛先に向かうようにする事で、キューティクルが開かれずに乾かしやすくなります。

温風の後に冷風で引き締めを

ドライヤーの温風で髪を乾かした後は、冷風での引き締めも行いましょう。
冷風でキューティクルをしっかりと閉じる事で、髪の美しさを保ちやすくなります。
この時も根本から毛先に向かって風をあてるように注意しましょう。

ドライヤーの後はブラシやコームでとかして完成

髪が完全に乾いたら、ブラシやコームを使って髪をとかせば、ヘアドライの完了です。


以上のように、根本からしっかりと髪を乾かす事で、髪の毛が立ち上がってスタイリングが決まりやすい髪質にする事が出来ると同時に、キューティクルを守る乾かし方によって髪自体の美しさも向上させていく事が出来ます。
ドライヤーが面倒だからといって自然乾燥させると髪はより傷みやすくなりますし、ドライヤーのかけ方が適当だと髪がまとまりにくく、思い通りのヘアスタイルにならなくなります。
しっかりとした乾かし方を身に着けて、ヘアスタイルを楽しみましょう!

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

jobikai お悩み解決辞典さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

顔の「うぶ毛」を剃るメリットとは? 正しい処理方法を知ってツルツル肌になろう!

顔の「うぶ毛」を剃るメリットとは? 正しい処理方法を知ってツルツル肌になろう!

近くで見られた時に、顔のうぶ毛を処理していないとギクッとしてしまいますよね。女性でも、口の周りなどは濃い毛が生えている人が多いですから、男性にドン引きされないよう抜かりなく処理しておきたいものです。でも、間違った方法で処理をすると、ツルツル肌になるどころか肌荒れの原因になることも [»続きを読む]

肌にたるみが出来るとフェイスラインはどう変わる? たるみ解消法

肌にたるみが出来るとフェイスラインはどう変わる? たるみ解消法

人は誰しも年齢を重ね、見た目も変化していきます。その代表的な変化に、肌のたるみがあります。肌のたるみは、見た目年齢を決定付けてしまう大きな要因であり、多くの女性が(そして男性も)エイジングを自覚するポイントです。 では、肌にたるみが出来ると、フェイスラインはどのように変わるので [»続きを読む]

シャンプーで洗髪後の自然乾燥は有りor無し? ドライヤーとどちらが髪を傷める?

シャンプーで洗髪後の自然乾燥は有りor無し? ドライヤーとどちらが髪を傷める?

お風呂に入って髪を洗った後、すぐにドライヤーで髪を乾かしていますか? 人によっては、ドライヤーの熱も髪を傷めるため自然乾燥させるという人もいたり、少しだけ自然乾燥させてからドライヤーを使うという人もいたりしますよね。 今回は、自然乾燥とドライヤーのどちらの方がヘアケアにとって [»続きを読む]

コラーゲン化粧水は「ハリ」に効く? 本当の効果と選び方

コラーゲン化粧水は「ハリ」に効く? 本当の効果と選び方

スキンケア用の基礎化粧水の多くに配合されている「コラーゲン」ですが、化粧水に含まれるコラーゲンがどのような効果を目的としたものかについて、実は誤解している人が多いので、正しい効果を知って有効活用しましょう! [»続きを読む]

スクワランオイルで肌が蘇る!高い美容効果で一つ上のスキンケア

スクワランオイルで肌が蘇る!高い美容効果で一つ上のスキンケア

スキンケアオイルの代表格「スクワランオイル」。 保湿機能が高く、肌に対しての安全なオイルとして数多くのコスメに配合されていて、また単純な保湿向けのコスメとしてだけではなく、マッサージのキャリアオイルとしてもよく利用されるため、名前は聞いたことがあるという方が多いのではないでしょ [»続きを読む]

髪質改善の新着記事

髪ちゃんと洗えてる?美髪になるシャンプー方法とアイテムの選び方

髪ちゃんと洗えてる?美髪になるシャンプー方法とアイテムの選び方

皆さんは髪の悩みを解消したい時、何を変えますか? ヘアサロンでのトリートメントや、ホームケアトリートメント、ドライヤーなど...。 もちろん、髪の悩みに適したアイテム選びも重要ですが、実は、シャンプーの仕方を見直すだけでも髪質の改善が可能なんです! 今回は、人気美容室「オブ [»続きを読む]

美容師・オブヘアー銀座店トップスタイリスト

監修 井上希望

『美容院にて』〜アラフォーママの育児日記〜

『美容院にて』〜アラフォーママの育児日記〜

産後、ホルモンバランスの乱れなどから髪の毛が抜けたり、細くなるのはよく聞きますよね。私の場合は出産して4ヶ月目頃から、お風呂の排水溝に溜まる髪の毛がまっくろくろすけ! ブローすれば脱衣所が髪の毛だらけ! って感じになってきて、夫もドン引きでした。 [»続きを読む]

May

湿気に負けない髪へ。サロンケア「リジューム 」を読者モニターが体験!

湿気に負けない髪へ。サロンケア「リジューム 」を読者モニターが体験!

髪のコンディションが安定せず、ハネ、広がり、よれ、くせが出てしまうのは、髪の乾燥や、パーマやカラーなどによるダメージで、髪本来のキューティクル機能が損なわれているから。さらに、加齢によって髪も弱くなっていくため、年々髪の扱いが面倒になっていくと感じている人も多いはず。 髪の [»続きを読む]

監修 久米 直樹(unsarto)

トリートメント効果を1ヶ月持続させる「リジューム」〜リピートしたいヘアサロンケア〜

トリートメント効果を1ヶ月持続させる「リジューム」〜リピートしたいヘアサロンケア〜

ヘアサロン、どのくらいの頻度で通っていますか? jobikaiで過去にアンケートを行ったとき、1.5〜2ヶ月に1度の頻度で通うという方が最も多くいらっしゃいました。 美容院で行う施術で人気なのがトリートメント。自分で行うよりも仕上がりがいいということで、サロンに行くたびに施術を [»続きを読む]

監修 久米 直樹(unsarto)

髪も花粉対策! 春のホームヘアケア法

髪も花粉対策! 春のホームヘアケア法

乾燥、紫外線、抜け毛、花粉、この季節は意外にヘアトラブルの多い時期です。 自宅のヘアケア怠ってませんか?春は出会いの季節。髪の毛で人の印象は大きく変わります。自宅のヘアケア見直してみませんか? [»続きを読む]

Natsu

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録